上海 飲茶

上海1人旅でもオススメ!女性でも入りやすい飲茶チェーン店「避風塘」

突然ですが、みなさんは飲茶ってお好きですか?
私は飲茶が大好きなのですが、上海に行ったら、食べたいなあと思い、事前に調べておりました。

前回まで上海ホテル修行について書きましたが、今回は上海滞在中に唯一、行ったお店についてお伝えしたいと思います。

ホテル修行中だったので朝ごはんはたっぷり食べて、ラウンジを利用することができたので、ほとんど食事には困りませんでしたが、せっかくだから一度は外で食べたいと思いました。

 

 

Sponsored Link

飲茶のチェーン店「避風塘 ビーフォンタン」

こちらは香港式飲茶のお店だそうです。
上海市に61店舗あり、北京市などにもあります。
店舗については、上部のタブにある、「分店介紹」というところから一覧を見ることができます。

ショッピングセンター内にあるお店などは、21時半頃までだったりしますが、遅いお店だと、夜中の3時や5時ぐらいまでやっているお店もあります。
また、錦江店は24時間営業となっています。
夜遅くに上海に着いて、現地の食べ物が食べたいけど、どこへ行ったら良いかわからない時などにオススメだと思います。
上海にはたくさんのお店があるので、ご自分で行きやすいお店を見つけてみてくださいね。

お店のご紹介

私が行ったお店は、莘庄という駅の近くの仲盛世界商城というショッピングセンターの中にあるお店でした。

駅から直結した遊歩道を歩いて行き、外に出てまっすぐ歩くとすぐに見えてきます。

上海 ショッピングセンター

お昼のピーク時間を外して行ったので、すぐに入れました。
メニューがおしゃれでかわいいです。
店内は飲茶のお店と言っても、中国っぽい感じは全くなく、カフェのような作りの店内でした。

メニュー

メニューをご紹介

メニューはほとんど写真つきなので、選びやすいです。
日本語でも記載がありますので、わかりやすいです。
食べたいものが決まったら、別紙にチェックを入れます。
メニューはわかりやすいのですが、チェックを入れる時にどこにそれが書いてあるのかがわかりづらく、探していたらスタッフの人が来てくれてメニューを指で指したら私の代わりにチェックしてくれました。

メニューはとっても豊富です。
飲茶だけではなく、洋風っぽいものもありました。

タピオカミルクティ

日本人も大好きなタピオカミルクティもありましたよ。

メニューやお店の詳しい情報については、上海ナビにものっています。
下記をご覧ください。

www.shanghainavi.com

飲み物は、ポットに入ったプーアル茶が無料で提供されます。
私は食事中、そのお茶をグビグビ飲んでいました。

そして、大好きなエビ餃子をオーダーしました。
これ、良く見てください。メニューの一番上の写真と同じものなのですが、メニューは何かイラストがついているのですが、ご安心ください。それはなく、普通のものがやってきました。
このエビ餃子、混ぜ物がほとんどなく、ぷりっぷりの大きなエビが3匹入っていました。エビ好きにはたまりません。このメニューは絶対外せないと思います!

他にオーダーしたものが、一気にやってきました。
奥にあるものは焼き小籠包です。これは4つぐらい入っていて、かなりボリューミーな一品でした。
手前のホタテは蒸しホタテのニンニクソースです。ニンニク好きにはたまりません。ビールが飲みたくなるメニューです。
そして、右は手羽先の・・・美味しいですが、どこにでもありそうな洋風メニューでした。
さすがに1人では量が多かったです。メニューを見ているとつい、いろいろ頼みたくなってしまいました。

食べきれずお持ち帰り

肉料理がボリュームがすごくて、食べ切れませんでした。
なんとなくもったいなかったので、お持ち帰りをお願いしました。

スマホに「打包」と打って見せればOKでした。

こんなカワイイ入れ物と袋をくれて、自分で詰めます。

持ち帰り

避風塘はいかがでしたでしょうか。
1人でも気軽に入れて、オーダーしやすいお店です。
次回、上海に来る機会があれば、また是非行きたいと思えるお店でした。

Sponsored Link
上海 飲茶
最新情報をチェックしよう!