乗り継ぎ ソウル

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗記 ソウル 〜香港〜バンコク

キャセイ ビジネス

こちらの記事からやっと2019年今年の搭乗記となりました笑

ちなみに今年はJALのプレミア会員まで目指すことになりましたので、1月はFOP2倍月に設定して週一で那覇タッチを頑張りました。正確にいうとほとんどタッチではもったいないと思う性格の為、なんだかんだ遊んでおりました。

那覇タッチとは?
羽田空港から那覇空港まで飛んで同じ機体で戻ってくることを指します。
Sponsored Link

2019年初インターはバンコクへ

さて、今年2月はタイ人の友達がいるバンコクへ行ってきました。
実は友達に子供が生まれたので、会いにいかねば!となったのですが、さて、何で行こう・・・と考えるのが修行僧ですよね。
JALの修行なのでワンワールド加盟に乗れば良いのですが、キャセイのビジネスクラスに乗ったことがなかったのでソウル発券のビジネスクラスでバンコク行きを予約しました。

もちろんJAL便より割高で単価14円ぐらいです。
でもいいんです。今回はキャセイのビジネスに乗るのが目的ですから!!笑

ソウルまではアシアナ航空OZ105便で

キャセイに乗るのはソウルからの為、ソウル仁川空港までは別の方法で行くしかありません。
またソウルからの帰りの便も必要です。日系の航空会社は金浦空港がメインなので移動が面倒です。LCCという方法もありますが、荷物が持てなくなるので友達へのおみやげもありますし、論外となります。そうなるとやはり大韓航空かアシアナ航空になるのですが、大韓航空はスカイチーム加盟ですがアシアナ航空はスターアライアンスなのでラウンジも使えるので良いかなと思い、アシアナにしました。
ちなみに荷物は成田空港からバンコクまでアライアンスが変わりますが、バッゲージスルー可能でした。ありがたいですね。仕事を早めに終えて、19:20発のOZ105便でソウルへ向かいました。

アシアナ 機内食
アシアナ航空エコノミークラスの機内食

仁川空港のトランジットホテルに宿泊

次の日の便が午前中の便だったので、この日は仁川空港第1ターミナル内のトランジットホテルに1泊しました。
プライオリティパスが使えるラウンジが併設されていますので、朝からとても賑わっていました。
ちなみに仁川空港の周りにはお手頃なホテルはたくさんあるので、時間に余裕があればそちらもオススメです。

仁川空港 ラウンジ プライオリティパス

部屋は一人なら十分すぎるぐらいのお部屋でした。私は同じようなトランジットホテルに泊まったことがないので比較が難しいのですが、なかなか良いと思いました。

トランジットホテル ソウル

ホテル 部屋 テーブル

キングベッド 仁川空港

水周り等もとても清潔でした。

ホテル トイレ

シャワー

洗面所 ホテル

タオル リネン 清潔

テレビ ホテル

アメニティ ホテル

仁川空港ワンワールド共有ラウンジへ

次の日は10時過ぎのフライトだったので、朝起きて朝ごはんがてらキャセイで使えるラウンジへ行くことにしました。
今回利用するキャセイパシフィック航空のラウンジはないので、ワンワールド共有のラウンジとなります。場所は46番ゲート付近となります。

あとで知ったのですが、アシアナ航空のラウンジも利用できたようです。
そちらの方が良いかもしれませんね。

キャセイパシフィック航空

#airline# の就航都市 #airportname# のお役立ち情報…

仁川空港 ワンワールド ラウンジ

仁川空港 キャセイラウンジ

 

このように部屋ごとに名前が付けられています。

仁川空港 ラウンジ

朝だからなのかわかりませんが空いていました。

ワンワールドラウンジ

ソウル ラウンジ キャセイ

Cx417便でソウルから香港へ

それではまずは香港へ向かいます。

キャセイ ビジネス

A350はエンターテイメントが使いやすくて好きでした。
もっと長距離線で乗りたいですね。

キャセイ ビジネスクラス エンタメ

機内食

メニューです。

キャセイ ビジネス メニュー

エビのワサビマヨネーズマリネとサラダです。

前菜 エビ

魚のソテーです。調べて見るとカレイの1種のようです。

キャセイ 機内食 魚

最後はハーゲンダッツで締め!

アイスクリーム 機内食 ビジネスクラス

香港に着いてからは乗り継ぎが1時間ぐらいしかなかったので、特にラウンジには寄らずすぐに搭乗です。

CX751便搭乗記 香港~バンコク

前回と変わり、A330となりましたので先程乗った機材より少し古い感じが否めません。

A330 キャセイ ビジネスクラス

キャセイ ビジネス 搭乗記

キャセイパシフィック Cクラス

次はバンコクに着くのでアルコールは控えることにしました。

ウェルカムドリンク

機内食

さっき機内食を食べたばかりですが、やはり食べます笑

機内食 サラダ

エビ入りのパエリアのようなものでした。

ビジネスクラス 機内食

バンコクへ到着

あっというまにバンコクのスワンナプーム空港に到着しました。
できればもっと乗っていたかったです・・・。
荷物も無事にアシアナからキャセイにスルーされていて受け取りができました。

リモア スーツケース

今回も友達が空港まで迎えに来てくれました。
家までパパタクシーで連れていってもらいました。いつもありがたいです。

タイ バンコク タクシー

では次回はバンコク滞在記です。

Sponsored Link
乗り継ぎ ソウル
最新情報をチェックしよう!