とうとう来ました!
初のA380の搭乗です。
カタール航空にはなんと、機内にバーカウンターがあると聞いていたので、乗る前からワクワクでした。
ドーハからパリまで、約7時間のフライトです。
しばし、お付き合いくださいませ。
前回のドーハ、カタール航空ビジネスラウンジの体験記についてはコチラ
初のA380はまさに夢の空間だった
ビジネスクラスはアッパーデッキ(2階)となります。
こちらが、今回のお席です。
A380はあえて、真ん中の隣同士の席ではなく、母と座席を前後にしてみました。
モニターもデカイです。
窓際に収納がたっぷりありました。
クリーム色のポーチはアメニティです。ブリックスのポーチです。
今回はまだ朝なのですぐにはお酒を飲む気にならず、とりあえずノンアルコールで。
レモネードをいただきました。
ちなみに、おしぼりは冷たい or 温かいが選べます。
なんと、決め細やかなサービス!さすが、5スターエアラインです。
A380の目玉は、空飛ぶバーカウンター
出発までまだ時間があったので、ビジネスクラスの後方にある、バーカウンターに行ってみました。
まだお酒類は並んでいませんが、ゴージャスな雰囲気です。
この後が楽しみだー!
ドーハからパリのここからは、英語のメニューになります。
朝食なので、軽いメニューが多いです。
何を食べようかなー。
出発前にCAさんが、希望のメニューを聞きにきてくれます。
リモコンはまるでタブレット
手元にあるリモコンは、まさに小さなタブレットのよう。
感覚的に操作が可能です。
常にあとどれくらいで到着かなど、時間やマップもすぐに見ることが可能です。
免税品のお買い物も画面でできます。
もちろん、日本語にも対応しています。
カメラがついていて、今どの位置にいるかリアルタイムで見ることが可能です。
成田~ドーハ間は、食事の後にすぐ寝てしまったので、映画を見ます。
見たかった、「Beauty and the Beast」です。
ヘッドホンの音質もとても良かったです。
ただ、新作映画の種類が少ないと感じました。
水平飛行になり、飲み物がやってきました。
やはり、朝が早いせいか、アルコールを飲む気にはならず、まずはミックスベリースムージーです。基本的にフルーツが苦手な私ですが、スムージーはとても好きです。
ビジネスクラスは3つの航空会社しか乗ったことがないですが、エティハド航空の時にもスムージーがあり、とてもうれしかった記憶があります。中東系のエアラインにはスムージーがあるのでしょうか。
パンの盛り合わせ
ほんのり温かくて美味しかったです。
真ん中のデニッシュは、あんこに似たようなものが入っていました。
スモークサーモンです。量もたっぷりでした。
母がスモークサーモンLOVEなのですが、後で二人共、「美味しかったねー。」って言い合ってました。
気持ちはもっと食べたかったのですが、お腹がいっぱいなので、とりあえず食事はここで終了。ドリンクをもう1杯いただきました。
パリ到着はお昼頃ですぐに動きたかった為、アルコールはやめることにしました。こちらはノンアルコールのアップルカクテルです。
カタール航空は、宗教の関係でお酒を飲まないお客様が多いせいでしょうか。
ノンアルコールのカクテルがとても充実していました。
いよいよ、バーカウンターへ行ってみた
映画を観た後、母を誘って後方のバーカウンターに行ってみました。
すぐにCAさんが、ドリンクのオーダーをとってくださいました。
カウンターの右側は、女性のグループでとてもにぎやかでした。
二人共、やはりノンアルコールカクテルです。
ちなみに、シュリンプカクテルは、バーカウンターの上に置いてあり、そこから取っていいのかと思いきや、それは見本で、新しいものを出してくれました。少し恥ずかしかったです(・Θ・;)
男性CAさんに、母との写真を撮っていただきました。
床に足が届いていないですのは、ご愛嬌で(笑)
写真を撮ってくれたCAさんがこの後、気を使ってくれて、日本人のCAさんを呼んでくださいました。若い女性の方で、少しお話をさせていただきました。その日は主にファーストクラス担当だったそうですが、まさかこの方と帰りの便も一緒になるとは・・・。
まとめ
初のA380はやはり快適でした。
母もとても良い体験だったと、喜んでくれました。
満席ではありませんでしたがCAさんの人数もとても多く、どの方も笑顔で決め細やかな対応でした。もう、帰国便が楽しみになりました。